徳洲会呼吸器部会 演題・参加者を募集! 第7回症例検討会
2018.03.12
2018年(平成30年)3月12日 │ 徳洲新聞 No.1124 3面
徳洲会呼吸器部会 演題・参加者を募集! 第7回症例検討会
徳洲会呼吸器部会は4月21日、第9回肺がん研究会・第7回症例検討会を開催する。
事務局は現在、肺がんなど呼吸器悪性腫瘍や非腫瘍性の呼吸器疾患も含め、幅広いテーマで症例検討会の演題を募集中。呼吸器診療に携わる徳洲会グループの医療従事者すべてが応募可能。演題の締め切りは3月30日(採択は主催者に一任)で、研究会への参加締め切りは4月16日。症例検討会後には別会場で講演会を予定(他団体が主催)。
第9回肺がん研究会・第7回呼吸器部会症例検討会
日 時: | 4月21日(土)午後2時~4 時半 |
---|---|
会 場: | メルパルク京都6階会議室(京都市下京区) |
プログラム: | ●徳洲会呼吸器部会・第7回症例検討会 |
他団体主催研究会
日 時: | 4月21日(土)午後5時~ |
---|---|
会 場: | 京都センチュリーホテル(京都市下京区) |
プログラム: | ●特別講演Ⅰ=筑波大学医学医療系診断病理学研究室の野口雅之教授が「肺癌病理診断の実際-特に初期腺癌の診断について―」をテーマに講演。徳洲会病理部会の青笹克之・最高顧問(大阪大学名誉教授)が座長。●特別講演Ⅱ=和泉市立病院の福岡正博総長が「肺がん薬物治療50年の歩みと今後の展望」を講演。呼吸器部会長の竹田隆之・宇治徳洲会病院呼吸器内科部長が座長。 |
参加無料。宿泊・交通費は各自負担。
申し込み・問い合わせは徳洲会グループオンコロジープロジェクト事務局(未来医療研究センター内 ☎ 03-3263-4801)まで。